25 5月

寝返り?

昨日の夜のこと。私の両脇で寝ていた二人。
右側にいたみーくんがウニャウニャ言ったので見ると、
なんと腹ばいで首上げをしているではないですか。

自分でその格好になったということは。
寝返りですかっ??

暗がりでよーく見てみると目は開いているのかいないのか。
寝る前に首上げの練習をしていたからでしょうか、
寝ぼけて寝返りの練習の夢でも見てるの?
今はしなくていいんだよと横にしてもうんしょ、と首上げ。

これって寝返りできたってことでしょうか?

そしてきょうのお昼も一人で練習してたみたいだけど、
8割くらいのところで止まってしまってました。
あれは何だったのか。催眠学習だったのか。

昨日で4ヶ月になった不思議なみーくんです。

24 5月

もう一台の双子用ベビーカー

なぜにもう一台?と思われるかもしれません。
私自身もなぜ?と思っているくらいですから。。。

5月13日にアメリカから届いていたのですが、
なかなかおでかけの機会がなくて。

今回購入したコンビの双子用ベビーカーは、Twin Sport 2というもので
たぶん日本では販売してないと思われます。
コンビって横型の双子用、日本では出してないんじゃないかな。

前回買った双子用の三輪エアバギー(双子用三輪バギーのブログはこちら)と同じくアメリカの知人に頼んで送ってもらったものです。

コンビって日本の会社なのに、
ベビーカーなど子供のものに関してはアメリカの方が進んでいるんですね。

これも乗り心地はよさそうです 🙂

結構軽いし、前輪の回転がよくて方向もスルッと変えられますよ。
折りたたみも簡単でこっちの方が街乗りって感じです。

ちなみに折りたたんでもずいぶんコンパクトで、2つに折りたためるのも :goo: です。ショルダーベルトもついていて肩にかけて運ぶのも楽なほうで、 :car: にも簡単に入れることができますよ 😀

24 5月

歯です

ユウ君、歯です。
まだ3ヶ月の時に既に生えてきていました。
年をサバよんでいると思われます(-_-;)

離乳食、食べる気マンマンなのでしょうかね。でもアレルギーとか今は心配なことが多いので、ゆっくり進めようと思っています。

17 5月

おんぶにだっこ

まさにタイトル通りなのですが・・・。

二人同時にグズグズしたので、アップリカのおんぶひもで一人、そして前に抱っこで一人。
やってみました。

先日の3,4ヶ月検診で7キロ越えを記録した二人。
おんぶの方がぐらついて、さすがにフラッとしました。

そして初めのうちは物珍しそうに辺りを見渡していた後ろの子も、
しばらくすると飽きてきてグズグズ。

こうしても何の解決にもならなかった二人でした。
末恐ろしゅうございます。。。

10 5月

皆さんどうでしたか?

毎日双子と接していてふと・・・。
皆さんの双子の出産はどんな感じでしたか?

やっぱり管理入院されましたか?
それとも順調に過ごして出産を迎えられましたか?

もちろんお一人の出産のお話も聞きたいです。よければお話聞かせてください!

また現在育児の真っ只中のママさん達、一緒に語りませんか?
どうぞコメント欄にご記入してくださいねー。

08 5月

いちご大福ブレイク

今日は双子ネタを離れて・・・

お取り寄せで京都のみずは北川のいちご大福をいただきました。

なんだかこんなにほっとできる時間が取れるのは、双子ちゃんたちたが成長したから?(結局双子ネタになってるし・・・)

いやいやここのいちご大福は一個300円ということもあって、んまいっ!ですよ。

いちごの酸味が強くてジューシー、あっさり甘い白あんとぷわぷわの羽二重餅が絶妙です。

04 5月

祝100日!お食い初め?

我が家の双子ちゃんが生後100日を無事迎えました。

初節句と重なったので、お節句飾りの前でお食い初めをしましたー。

今後も使える食器をいただいたので、そこにお赤飯、煮物、お豆、鯛をのせてお祝い 😀

お赤飯のお米を一粒お口に持っていくと、なんと口を開けてパクっ!
鯛の身もほんの少しをお口に持っていくと、パクっ!

ふたりとももう離乳食はじめてもいいくらい?と思わせるような食べっぷり!

そして無事にお食い初めをして、一応一生食べることに困らないでしょう 😀

02 5月

双子用三輪バギー出動!!

我が家の双子ちゃんのためにアメリカから取り寄せた双子用の三輪バギーがゴールデンウィーク前の先週到着しました。

今回購入したのは、アメリカのInSTEP Safari Swivel Double Stroller(インステップ社・サファリスイベルダブルストローラー)というジョギングストローラータイプのもの。
アメリカのアマゾンで購入したものを、アメリカにいる知人に協力をしてもらい航空便で送ってもらいました。

さっそく組み立てて、近所の町内を一周。
本体の重量が13kgある割には操作性は抜群。自転車用のタイヤを使用しているためか、押すのはとても楽で、段差もなんのその。

座席へのショックも少ないせいか、乗った双子ちゃんはしばらくしたら寝てしまいました。

押すのが楽なので、当初家の周り1週の予定を2週してしまいました。

双子用ベビーカーにしてはサイズが大きいのとちょっと重いのが難点ですが、しばらくは散歩に行楽にこの三輪バギーが活躍しそうです 😀

25 4月

微笑&爆笑

最近よく笑うようになり、笑顔ショットをおさめることに成功いたしました!

世の中のパパさんママさん、結構笑顔を撮るのは大変ですよねー 😮

私の父が爆笑ユゥ君を見て、「吉田茂似だ」と。
喜んでいいのか大きく否定したいような・・・。なんてこと言うんでしょう。
だいたい吉田茂に似ていると言われてうなずく人が何人いるんでしょうか・・・。

微笑のミィ君

爆笑ユゥ君

23 4月

なかよし

最近は二人が顔を見合わせて笑うこともあり、とてもなかよしな二人です。

写真は手をつないでお互いの存在を認め合っているところ(?)です。