文系と理系
これは私の勝手な想像。
ゆーくんは文系。
みーくんは理系。
なぜならゆーくんは・・・
読み聞かせでもじっくり聞いている気がします。
絵本も興味を持って触ったりします。
みーくんは・・・
自分の手をグーにして、それを見つめて研究しています。
時々親指と人差し指をちょっと開いて、何かを測っているように見えるときもあります。
[url=http://www.futagomama.com/modules/xeblog/?action_xeblog_details=1&blog_id=98]双子ママブログ「ちょっとだけ」[/url]参照
おもちゃもよくじーっと見て研究しています。
ただそれだけなんですけどね :tehe:
それに一卵性の双子で文系と理系に分かれちゃうんでしょうか?
グランパ(私の父)は野球の選手になって、甲子園に出て
ピッチャーとキャッチャーであうんの呼吸になるのを
夢見ています。
去年ハンカチ王子が甲子園で話題になったからだと思われます。
そしてその頃自分はもういないだろうなー
見られないんだろうなー・・・と遠い目をしていました 😳
どんな少年になって、どんな大人になるんだろうなー。
楽しみだー :hohoemi:
[img align=left]http://www.futagomama.com/uploads/xeblog_imagephotos/4f096497e3bdd5e8d31d92a87c107f55.jpg[/img]絵本を広げて熱心に見ているゆーくん。
[img align=left]http://www.futagomama.com/uploads/xeblog_imagephotos/5f05e8eabb7fd30c4c47567f72e5ca55.jpg[/img]おしゃぶりを口からはずして観察しているみーくん。
ゆーくんが見ているのは、「 いぬくんどこへいくのかな? 」という本です。
本の真ん中についているキャラクターの指人形を動かしながら遊べます。かわいいいぬくんが、電車や気球に乗ってどこまでも。色のきれいさにも心がなごみますよ。