06 9月

戌の日に帯祝い(16週4日)

昔から5ヶ月に入った最初の戌の日に「帯祝い」と言って安産祈願をするそうです。

あいにくの雨模様でしたが実家にいるうちに行きたかったので、前から今日と決めていました。でも雨のおかげで暑くなく、快適でもありました。

夫は宮城県に出張中で出席できないので、実母と義母が揃ってついて来てくれました。

本殿でご祈祷してもらい、持参した腹帯に押印してもらったのですが、妊婦ってこんなことしてもらってたんだーと初めて知りました。

お札とお守りをいただき家路につく頃、夫よりメールが。
『今宮城県の塩竈市にいるんだけど、仕事の帰りに塩竈神社で安産のお参りしてくるよ』
偶然にも私が実家近くで行った神社は、宮城県の塩竈神社の御分霊を受けた神社なのだということがわかりました。場所は違えど同じ日に安産祈願ができ、本当にありがたい出張でした。

上の写真の手前にある犬のお守りは、宮城県の塩竈神社の「安産狗(うみやすく)守」と言って妊婦の枕元に置いておくと良いとされる特製堤焼のお守りです。その他友達からもらった安産のお札などなどです。
帯祝いの内祝いを実家が用意してくれました。親戚や夫の実家に配った物です。

このおまんじゅうは「子宝まんじゅう」といって大きなおまんじゅうの中に色とりどりの小さなおまんじゅうが入っているとても珍しい物です。切ってみるとこんなにカワイイおまんじゅうが・・・。まさに子宝が入ってたって感じですね。

楽天で腹帯を探す↓


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です