ジャガイモと玉ねぎ(離乳食8日目)
先日から近くでウグイスの泣き声が聞こえます。
どんな山奥に住んでるんだ?と思われそうですが、
山奥ではありませんよ。
まぁ、近くに山があるので、そこから来るのだと思われます。
最近涼しい日が続いているし、ウグイスには過ごしやすい気候なんでしょうね。ものすごく透き通った美しい声で鳴いてくれるので、育児疲れ(?)の体が癒されてます :hohoemi:
さて、離乳食も順調?とは言えませんが、何とか進めておりまして、
昨日は初ジャガイモ、そして今日は初玉ねぎでした。
ジャガイモは失敗でした。
何が失敗かと言うと、ジャガイモを茹でてミルでトロトロにしたのを
そのままをあげたのですが、
美味しくないらしい・・・。
順調に食べていたゆーくんでさえ、眉をハの字にして
「なんじゃこりゃ???!」
と、べーって出しました :tehe:
そうかジャガイモそのままの味ってまずいんだ。
味見はしていましたが、初めて口にするんだし、こんなもんかなと思ってそのままやってしまいました。
次はミルクでのばしてポタージュ風にしてあげます。ごめんね。
そして今日は玉ねぎ。
玉ねぎも茹でてミルでトロトロにしたのですが、そのままでも充分甘いです。これならいいよね、と思うのですが、昨日のジャガイモの失敗があるので、今日は初めからミルクでポタージュにしてあげました。
そしたらなかなかの食べっぷり!
玉ねぎが美味しいのか、ポタージュ風がきいたのかわかりませんが、
いつもいやーな顔をするみーくんも、今日はパクパク口を開けてくれました 😀
それでも飽きてしまったのか、ゆーくんは途中でリタイア。
そんな時もあります :ase:
まあ頑張りました。
明日はほうれん草の予定です。
味見したけど、なんか青汁くさい。。。これもこのままではダメってことね。
明日はだしでのばして和風にしてみよっかな :spoon:
そして最近ゆーくんが一人で座るんです。
まだ下に手をついて自分で支えるって感じですが。
足が太いので、お尻と足で支える面積が大きいから座りやすいかも?
と思ってるママでした。
