30 9月

花火大会

昨日は季節はずれの花火大会でした。

毎年夏に行われるのですが、たぶん7月の選挙の関係で、今年はこんな時期になったと思われます。

去年はおなかの中でボンボンと上がる花火の音を聞いていたはずの二人。
今年は華やかな空のお花を見ることができるのね。
家族4人揃っての初花火。私も嬉しくて待ち遠しくてなりませんでした。

うちのマンションのベランダから、いい位置に花火が上がるので、毎年人混みに出かけていかずとも、ベランダにキャンプ用の机と椅子を出してみていました。
急に寒くなったのであまり外に出て眺めることはできないけど、窓越しにラックを置いて鑑賞しました。

初花火の反応は?

かなりの爆音なので驚いて泣くかなーと思いましたが、
一応ふーん・・・って感じでおとなしく見ていました :ase:
特に興奮するでもなく、喜ぶでもなく。
わかるようになるのは来年かなー。

また来年も楽しみだ :dog happy:

26 9月

気が付けば

今週月曜日で8ヶ月になりました :hakusyu:

もちろん当日には8ヶ月になったなーと知ってはいましたが、なにぶんまだ下痢ピーが治らないので、ママはそんなことで喜んでる場合ではありませんでした。
そして今もまだ続いています。

長くなーい?

もう10日以上。何をやってもダメ。
オムツを替えたと思ったらプリッ。
飲んだと思ったらプリッ。
それが2人分ですから、オムツ替えで一日が終わるといった感じです。
お尻はかぶれて真っ赤。
拭くと痛がって泣くので、初めにお水でちょいちょいと濡らして汚れを落としてから拭いてます。
お風呂の石鹸もしみるようで、1回は大泣きしてました。
今はだいぶ治まりましたけど。

オナラと一緒にウンチが出ちゃうみたいな感じで
その音がするたびに、あーまたやっちゃった。。。
しかもさっき替えたばっかりなんですけど。 🙁

替えますよ、もちろん。

でもでも本人達は何の変わりもなく、普段どおりに楽しそうに遊んでいてくれるので、それだけが救いです。
これで熱が出たり、元気がなかったりしたら心配で心配でならないだろうなーと。

そして最初から数えて既に4回病院に行きました。
初めは実家の近くの内科へ。
これがいけなかったか?初めから小児科へ行くべきでした。
次は連休中だったので休日夜間診療所へ。
ここはいい先生でしたが、薬を二日分しか出してくれなかったので、連休明けにちゃんと小児科へすぐいけばよかったです。
そして今行ってる小児科へ2回。
ウンチの検査もしてもらいましたが、特に悪い菌は見つからなかったみたいで安心しました。

そして4回目で先生に良くなっている気がしないと言うと、
ミルクをノンラクトに変えましょうと言われ、その日の午後からあげています。

ノンラクトミルクって乳糖を除去したミルクなのですが、大腸が乳糖を吸収できない状態に弱っている下痢の時などにいいそうです。
ただし、使用は医師に指示された場合に限るとありますので、飲む前に医師にご相談してくださいね。

味はとくに気づかないみたいで、むしろおいしそうに飲んでくれます。
そしてそれからウンチの回数が減ったか?
そんな気がします。
まだ完全に治っていないのでまだ時間はかかる気がしますが、ノンラクトミルク、高いです。
倍です、倍。

今2人の腸はどうなっちゃってるんでしょうねー。
ちゃんと機能しなさーい!って言ってやりたいです。
離乳食も順調でいいウンチがでてきたなーと思った頃だったので残念です。

それにしても今、この下痢流行っているみたいで、
実家のママ友さんも、ネットのママ友さんも、結構この下痢に苦しんでいるみたいです。
気長にお互い頑張りましょうねー!

ちなみに下痢なのに元気で元気で、毎日激しい2人です。
柵をつけたことによってつかまり立ちはもちろん、
つたい歩きの手助けになったようで、
2人ともすでによちよちとつたい歩いております。

歯も7〜8本生えてます。
何をかじりたいんですか?あなたたちは。

泣きながら「ママぁ〜」と言ってるように聞こえる時があります。

それに歌います。歌です、あれは。

8ヶ月で色んなことができるようになったなー。
またこの先色んなことして楽しませてくれるかと思うと
楽しみです!

22 9月

歩行器購入

つかまり立ちも飽きてきた頃かなと思い、歩行器を買ってみました。
気に入るかどうかわからないので、一番安いものを1台だけ。

これがなかなかの好感触。
見てください。この喜びよう :dog happy:


ゆーくん楽しいねー!!
何か知りませんが嬉しいみたいです。
でも飽きるのが早く、しばらく後ろを見てみたり、
横へ進んでみたりしますが、
早々に抜け出そうとするんですよね。


みーくんもほぼ同じ反応ですが、
写真ではかなりの落ち着きを見せていますね。
なんか会社のえらい人みたいになってます :tehe:
ゾウさんのスタイしてますけど(笑)

あまりやりすぎると股関節に悪いみたいなので、
時間的にはすぐに飽きるくらいがちょうどいいかもしれません。
でも片方がやってるともう片方がうらやましそうに見てるんですよねー。
ボクもやりたいなーって感じで。

もうこれ以上物を増やすわけにはいかないので、
1台で我慢です。

楽天でこの商品を購入する

20 9月

ベビー牧場

みたいにしてみました。

2人のハイハイとつかまり立ちがあまりにも激しいので、ママは目も手も離せず困っていました。
6畳の畳の部屋にいてほしいのですが、どうしても隣のリビングに移動したがるんですよね。
畳の部屋には家具は何も置いてないので、そこにいてくれればわりと安心なんですがそうもいきません。
ということで、柵をつけることに!

ベビー用の柵も売っているそうですが、
うちはベビーベッドを解体。柵の部分を余すことなく使ってみました。

写真でわかりますでしょうか?
この部屋が畳6畳の部屋です。
柵をジグザグにつなげてふすまの一部と壁際に置いたカラーボックスに金具でとめて固定しました。
カラーボックスがしっかり壁際にくっつき、動かないことが重要です。うちは部屋の角に柱の部分が出っ張っていたのでちょうど良かったみたいです。
窓際は網戸をバーン!とかやってしまいそうなので、
そっちへ行かないようになってます。

2人には写真左側(左側の方が広い)の約4畳部分で主に生活していただきます。
ちゃんとそこで布団を2枚引いて、私も寝ていますから
かなり広いですし、「檻」という感覚もありません。
柵につかまり立ちして危ないですから柵をしっかり固定させることと、過度な安心は危険ですが、これなら部屋から脱走することもないし、少しの家事やトイレに行くことができます :goo:

つかまり立ち、ハイハイの激しくなってきた赤ちゃんを危ないところへ行かないように元に戻すのって重労働ですよね。
ましてや2人なんて 😳

これで私の体の負担が減りました。
ベビーベッドは4ヶ月くらいまでしか2人が入らなかったので、なんて無駄なんだって思っていましたが、ここで使えてほんとに得した気分です 😀

あ、それと別の話ですが、昨日私のこのページが
何者かに荒らされまして、一部写真とか今も見えなくなっています。ぼちぼち直していきますが、その他にも不備があるかもしれません。お見苦しい点お許しください。

18 9月

おなかこわした

2人ともです。

普段と何も変わりなく元気にしているのに
下痢ピーなんです 😳
2人でブリブリやられるとこんなにも大変なのかって感じです。

多分帰省の疲れです。
そうなんです。私帰省してました。
何もこんな暑い時期に何時間もかけて帰らなくても・・・と私の両親には言われてました。
でも義理の両親はまったく逆で、なんでお盆に帰らないの?的な催促が何度となくあったので、
帰る事になり、しまいには2人がおなかをこわすという最悪の事態になったのでした。

これ以上書くとかなり愚痴が出てくるのでやめときます :ase:

で、病院に行きました。
最初はみーくんだけだったので、一人だけ連れて病院へ行きました。
その時もらった薬が全然効かず、翌々日ゆーくんにも同じ症状が。あ?ぁ・・・って感じです。
薬も足りないのでこの3連休、休日夜間診療所に行ってきました。
そこのお医者さんに言われたことをそのまま書きます。
みなさんあてはまるとは思いませんが、
私は大きくうなずいてました :hiya:

「じじばばはかわいがるのはいいけど、
無責任だからねー。
こんな小さいのに何時間もかけて来いって言って
赤ちゃんが疲れてることには気づかないんだよー。
かわいいから見たいのはわかるけどねー。

2人一緒に授かっていいねーなんて言われるだろうけど
お母さんは昼間ほんと戦争なんだからね。
特にこういう下痢とかになっちゃうと、
やること2人分、心配も2人分、ほんとに大変なんだから。」

え?何かうちの事情を知ってる?:ase:

だんだん良くなってきている気はしますが、
まだ飲んだ後には必ずゆるいウンチをします。
かわいいきれいなお尻もおむつかぶれですっかり真っ赤になってしまいました。痛そうです。

帰省中はほとんど私の実家にいたので、私の両親にはかなりお世話になりました。
家事はほとんどしなくていいし、お風呂も入れてくれたのでとても助かりました。
来いって言ったわりにはあまり義両親は手を出してくれませんでした。

こんなお土産までついた帰省って何なんでしょうね :baby deject:

ちなみに、下痢の時に離乳食は中止にしないそうです。
2007年からそうなったんだそうです。
最初の病院では離乳食を中止するよう言われましてSTOPしていたのですが、2度目の病院でそう言われました。

13 9月

寝かしつけ

夜泣きの時期に突入しているうちの2人ですが。。。

最近、これちょっと夜泣きじゃん?みたいな傾向が見られるようになって、ドキドキの毎日なんですけど。

むしろお昼寝のほうがよく寝る気がするのは気のせいかしら?お昼寝のほうが寝付きもいい。
夜寝る前は何を興奮しているのか、布団の上でいつまでものたうちまわるんです。
布団から出てハイハイで場外へ。

どこ行くの?!!と違う方向へ行く2人をお布団に戻して
へとへとな私。 :baby deject:

いつか眠くなるだろうと放っておくものの、
本人達も息が荒く、親子ともども寝る前に汗びっしょり。
さっき眠そうに目こすってたよね、あなた達。
眠いけど寝たくないの?ふぅー。。。やせます。というかやつれます、私。

そして夜中は一人につき、1回は泣いてます。
グズっとしただけの時はおしゃぶり攻撃でまた寝てくれますが、
ちょっと私が気づかないで寝ていると大泣きしちゃうので、隣のもう一人が起きないように抱っこでとにかく静かに?静かに?と揺すってます。
そして何とかして寝てくれればいいのですが、
おなかが空いたことに気づいてしまったベビは
やっぱり寝られないもーんと更に泣き続けます。

朝までぐっすり寝ようよー。
ほんとは眠いんでしょー。

どなたか朝まで寝てくれる方法を知っている方、
どうか教えてください。 :baby deject:

12 9月

みーくん on ゆーくん

乗ってます!
乗っかってます!!
乗っかられてます!!!

ゆーくんonみーくんでも
みーくんonゆーくんでもどっちでもいいんですけど、
親が見ると頭の形でどちらかわかってしまうので、
この場合、みーくんonゆーくんであります。

二人にしておくと、こんなことザラですよね。
クロスで乗っかってる時だってありますよね。

うちの2人の場合、どちらかというとみーくんがやんちゃな顔をしてゆーくんに乗っていることが
多く見られます 🙁

でもやられっぱなしでもないようなので、楽しそうです。
見てるこっちも楽しんでたりします。
怪我のないようにだけは気をつけてあげないと
いけないですけどね。

お互いいい刺激を与えつつ大きくなってね!

09 9月

正座はやめて

自由につかまり立ちができる二人ですが、
気がつくと正座までしているではありませんか!

やーめーてー!!

つかまり立ちだって、まだ股関節や腰がしっかりしていないから、ほんとはそんなにやらせてはダメって言われてるのに
正座って膝に悪そうー :dog lose:

と言って写真を撮っている私。
早くやめさせたら?(←一人ツッコミ)

ちょこんと正座をしているのがゆーくん。
その隣で大股開いて箱に乗ろうとしているのがみーくん。
そのお尻、何かやらかしてくれそうです。
とても活発な2人です :hiya:

そして私のお誕生日その後・・・。
当日出張でいなかった主人。
電話くらい、せめてメールくらいあるかと思ったら
何もなかった。

二日後にはケーキとお花を携えて帰ってきましたが。。。
んーーー嬉しいけど、当日忘れてたわけではないよね?
忙しくてできなかったんだよね?
まあこんなにしてもらったのでいいとしましょう。

そしてどうしても載せてほしそうだったので一応載せときます。

GRAMERCY NEWYORKのベリーケーキ
ほんとにめちゃくちゃおいしかったデス。

自分でお花を選んだと自慢してました。

05 9月

お誕生日

わたしのお誕生日にお友達からステキなバルーンのプレゼントが届きました!

大きな箱が届き、何だろう?と開けてみるとぷわーんとカワイイ風船が飛び出すサプライズ的な仕掛けになっているのもステキです :clover: ありがとう!

その後は子供達の格好のおもちゃ。
でも加減のわからない7ヶ月児は噛み付いたりひっかいたりして割ってしまいそうです :ase:

お誕生日その後についてはこちら

04 9月

離乳食だより(離乳食59日目)

現在2回食で順調に離乳食を進めています :spoon:

そしておかゆも10倍粥から7倍、5倍粥へと変更しつつあります。
というか、だんだんご飯とお水の量が目分量になってきて、
ちゃんと量ってないので適当な倍量になってるというのが
実際のところです :hiya:

でもさらさらとしたお粥から、ずいぶん硬いお粥を食べられるようになって来たので進歩してるなーと思っています。
それに今日のウンチ、こんな固めのウンチ初めて見た!ってくらいしっかりとした形状を残していました。
大人っぽいウンチだわーと感心してしまいました :hakusyu:

2回目は夕方あげているのですが、そちらも量が増えてきました。朝と同じくらいは食べられます。
そしてちょっとこっちがもたつくと、早く?!!と催促します。

お粥の量も増えてきたので、作り置きがとても大変になってきました。
お粥や野菜のすり潰しなど、ほとんど冷凍保存していますが、
冷凍する用の製氷皿は写真のようにフタ付きで9列あるものを使用しています。
始めた頃は1列で2人分だったのが、今はお粥を1列にいっぱい入れて1人の1回分。なので、2回食にすると1人1日2列は使いますよね。そして2人分だから1日4列。

ってことはこの製氷皿いっぱいに作り置きしても2日しかもたないってことです!

慌てて昨日同じ製氷皿をもう一つ購入しました。
皆さんどんな方法でおかゆを冷凍していますか?

カメラを向けるとおもしろい顔をしてくることが多いゆーくんです :dog smile:

ゆーくんがこっちを見ています。

ちょっと笑いました。

舌を出しちゃいました :tehe: